ペットの悩みどころ

犬に夏服は必要?以外な効果を上手に活用


犬の夏服

タンクトップのデザインやメッシュの素材など夏でもペットショップの店頭には可愛らしく、お洒落な洋服がたくさん並びます。でも暑い夏に愛犬に洋服を着せると負担になる?着せるメリットは?と気になるところです。
夏の上手な洋服活用テクニックをご紹介させていただきます。

洋服を着せる場合は素材を厳選

暑い季節に犬に洋服を着せる場合は、素材を厳選し選びましょう。
素材は薄く、通気性がよい物が快適です。また暑い時期犬は体を横たえ、少しでも熱を貯めこまないような姿勢をとるので、この時に洋服の装飾や形状が邪魔にならない物を選びます。

犬はどんなに暑いときでも汗をかきません。
ただ暑さを解消するために短い呼吸を繰り返し、舌を出し体温を調節します。
もし洋服を着せているときにこのような様子が見られた時は、すぐに洋服を脱がせ涼しい場所で休ませてあげましょう。

また車の乗せる時やキャリーバックに入れ移動させるとき、カートに乗せる時など通気性の悪い場所で過ごす時は少しでも体感温度が下がるように洋服をきせずにおいてあげましょう。

暑い時期でも被毛の中を風が通リ抜けるだけで若干の清涼感を感じることが出来ます。

洋服を着せておくと、被毛と皮膚が密着した状態になりかえって蒸し暑くなるので注意が必要です。
もし写真撮影などで長時間の着用が必要な場合はうちわや扇風機で適度に風を当て、体感温度を少しでも下げるよう工夫をしてあげましょう。

虫よけ、アウトドアに活用を

夏の洋服には単にファッション、お洒落以外の活用法があります。それは防虫対策です。

キャンプにアウトドアに公園にと出かける機会も増える時期ですが、涼しい場所、木陰、草むらを選び愛犬を過ごせるものです。

ただこのような涼しい場所は犬以外の虫やノミ、ダニにとっても快適な場所です。
そのため気が付けばノミ、ダニが寄生をしてしまう事もあるので、薄手の洋服を着せ、洋服自体に防虫効果のあるスプレーやアロマオイルなどを滴下しておくとよいでしょう。

屋外や草むらへのお出掛けに洋服を活用する時はタンクトップよりもTシャツ型がおすすめです。

ノミやダニといった寄生虫は犬の皮膚の中でも柔らかい場所を好んで寄生します。
そのため、脇のように皮膚が柔らかく、犬の足や口が届かない場所へ寄生しがちです。Tシャツ型の洋服の脇の部分に虫の忌避用品を滴下し着用させておくとより効果的と言えます。

サマーカットの日焼け対策にも効果的

暑さ対策にと5月に入るころからトリミングショップではサマーカットのオーダーが急増します。
それまで長かった被毛をバッサリと地肌付近で切りそろえ、ロングコートや飾り気のあった犬達がまるでスムースコートの犬の様に変化します。

このカットスタイルは体感気温を数度下げるという効果もある反面、それまで被毛によって保護されていた地肌が突然直射日光を浴びることになるというリスクも伴います。

その為、サマーカットをした直後に海水浴や散歩に出かけ、火膨れが出来てしまった、やけど状態になってしまったという事もあります。

中にはお腹の部分の被毛もすべて切ってしまったことでアスファルトの反射熱を直接地肌は受け、肌荒れ、赤み、かゆみといったトラブルが起こることもあります。

犬をサマーカットにした後数日間は薄手の洋服を羽織らせお出掛けをすると安心です。

数日経てば被毛が数㎜伸び、犬のやけどのリスクも解消されます。
やけどまではいかなくても、それまで被毛で覆われていた皮膚が突然露出することは犬の皮膚に相当な負担をかけることになります。

初めてサマーカットをする場合、高齢の場合は自宅の中でも薄手の洋服を着せておくと皮膚の保護につながり安心です。

誤った使い方は熱中症の元

暑い季節の一番の心配事は熱中症です。
熱中症は屋外で暮らす犬だけでなく室内で暮らす犬にも相当なリスクがあります。

この熱中症対策にとビショビショに濡らした洋服を着せている方がいます。
この方法は水をかけた直後は洋服を通じて被毛、皮膚にまで水がいきわたるので多少の冷却効果があります。

でも時間が経つにつれて犬自身の体温で洋服が蒸れてしまいかえって体感温度が上がり、犬に負担をかける状態になります。

熱中症対策にと濡れた洋服を着せる場合や洋服の上から水をかける場合は、ある程度の時間が経ったら洋服を脱がせ、濡れた被毛が渇くように工夫してあげましょう。

ペット用洋服の中には体温で冷却される特殊な素材を用いて作られた洋服もあります。

このような特殊な素材以外の洋服は正しく着脱させることを守りましょう。
暑い季節の犬の健康管理は何かと不安がつきものです。

身近にあるものを上手に活用し、健康に暑い時期を乗り切りましょう

おすすめ化粧水・シャンプー

ペット用スキンケアブランド AVANCE(アヴァンス)シリーズ

  • AVANCE(アヴァンス)ペット用化粧水

    犬のアトピーやアレルギー対策に開発された温泉の抗炎症成分配合の無添加化粧水

    ペットの肌荒れ対策や毛艶の維持のために開発した無添加化粧水です。

    肌が痒いと「舐める」「噛む」行為をするペットでも使えるように、舐めてしまっても安全の成分。抗炎症作用が確認されている温泉成分RG92を配合。ケアをするご家族おもいの「お試し」もご用意しております。

    内容量価格特徴
    30mL、200mL1023円、4400円、
    送料無料
    高い安全性(目や口に入っても大丈夫)。特許取得の温泉の抗炎症成分を配合。
    保存料、防腐剤、アルコールフリー、無添加
  • アヴァンスペット用美容オイル(肉球・爪用)

    犬のアトピーやアレルギー対策に開発された温泉の抗炎症成分配合の無添加化粧水

    なめても心配ないオーガニックナチュラルオイル

    アヴァンス化粧水と同じ温泉藻類「RG92」を配合。まるで消えるように馴染む浸透性が特長。これ1本で「美容」「ケア」「保護」「保湿」の4つの機能性があります。真夏のアスファルトや冬の氷でダメージを受けた肉球をやさしくケアします。

    詳しくみる
    内容量価格
    30mL3,300円
    特徴
    「美容」「ケア」「保護」「保湿」
    の4つの機能性
  • アヴァンスペット用シャンプー

    犬のアトピーやアレルギー対策に開発された温泉の抗炎症成分配合の無添加化粧水

    アヴァンス化粧水と同じ成分を配合したボタニカルシャンプー

    オーガニック機関で認定を受けた2つの温泉成分が、デリケートで乾燥しやすいお肌を守りながら穏やかに洗い上げます。お肌にダメージがあるワンちゃんでも使えるやさしさで、無香料。洗い上りはふわふわな被毛に仕上がります。

    詳しくみる
    内容量価格
    300mL4,400円
    特徴
    優しい洗い心地の
    ノンシリコンタイプ
  • アヴァンス120mL 定期コース

    犬のアトピーやアレルギー対策に開発された温泉の抗炎症成分配合の無添加化粧水

    大人気ペット用化粧水に小さめボトル登場!

    小型犬だと200mLは多すぎて使いきれない・・・
    そんなお悩みの方に朗報! 小型犬にピッタリの少量ボトルタイプが登場。通常よりも割引された価格でお得な定期コース!毎月届くから買い忘れる事もなく安心して続けられます。

    詳しくみる
    内容量価格
    120mL2,750円/1ヶ月
    特徴
    小型犬にピッタリな
    毎月使い切りタイプ
AVANCE 商品一覧へ

新着記事

記事一覧へ

なるほど納得!ペットの皮膚トラブルやスキンケア事情

お役立ち!ペットの雑学

人気記事

ページの先頭へもどる